5)高次元思考を身に付ける方法 高次元=いい人・・ではない 0学運命分析

◆使命を知る

高次元思考というのは、具体的にどういうことなのか?
運命分析で解いて解説していきたいと思います。

高次元思考=いい人・・ではない

高次元思考とか、精神性が高い人になるということは、
すなわち”いい人”になることだと勘違いされやすいです。

高次元思考になれば、自然に”いい人”になっているので、
そう思えるのですが、
運命分析的にみると、単に”いい人になる”という解釈では、
正しくありません。

どういうことかというと、
どんなに善い行いや善い考えを持った”いい人”であっても、
”我慢”していたり、”無理”をしている状態では、
高次元思考とはいえないのです。

心に不安を抱えていたり、満足感が得られていない状態は、
自分が心から納得できていない状態なので、
厳しいようですが、
自分に嘘をついている状態なので
”偽善的ないい人”になってしまいます。

私も昔は偽善的ないい人を目指していて、
「いい人に見られたい」とか、
「いい人になっておけば文句言われなくて済む」などといった
心の底から喜んでやっている状態ではないことがありました。

高次元思考とは、思考ですから言葉や行動だけではなく、
”心のありよう”が重要なのです。

陰陽の法則で、内と外が違う状態はねじれているので滅亡します。

心と行動が違う・・とか、心と言葉が違うなど・・です。

内側である心と人に見せている外側、内と外が違う状態、
では、幸せになれないのです。

では、具体的にどうすればいいか?
全体をとらえ、ありのままを受け入れることです。

 

俯瞰する世界(RPG=ロールプレイングゲーム)で生きる

スピリチュアル系の方がわかりやすく表現されていたので、
拝借しますと、RPGというロールプレイングゲームの視点で
自分の世界をみていきます。
そうすると、高次元思考の感覚が掴めるようになっていきます。

例えば、通常は、下記の絵のような視点になります。
自分の目で対象物をみている。
自分の目から見えている情報でものを考えています。

目の前に人が現れたら、とても近く見えます。
相手の姿や、言葉、行動に集中する視点です。

次に、RPGの視点で同じものをみると、下記の絵のようになります。
カメラを引いて、全体がみえるような視点の位置です。
自分の目からものを見る視点ではなく、
もっと後ろに引いてみる感覚です。

下記の絵では、自分の視点は、自分の後ろ上空に設定されます。
自分の体を離れ、幽体離脱して、上空から全体をみる視点です。

そうすると、相手と向かい合っている自分が見えます。
この視点になると、相手が少し遠くなりますね。
遠くなることで、相手の言葉や行動に翻弄されづらくなります。

そして、相手だけではなく、
自分の姿や言葉や行動も相手と同じように思考に入ります。

自分は、相手をかなり警戒しているな・・とか、
強く見せようとしているな・・とか、
内心は怯えている・・など、自分について冷静に
見えてきます。

自分の中にすっぽり入った視点でみてしまうと、
わかりにくかった自分の
状態がRPGの世界観でみると、みえてくることがあります。

この視点が高次元思考の感覚をつかむために重要です。

自分の目の視点だと、怒りが湧くと、感情が抑えられなくなり、
すぐに発したくなってしまいます。
態度に出したくなったり、相手に表してしまいたくなります。

ところが、全体を俯瞰する視点だと、怒りが湧いても、
「ああ、自分は今このことでかなり怒っているな・・」とか、
「本当に辛いんだろうな・・」など
客観的に捉えられるようになります。

別の自分が、自分を見下ろしている感覚になるので、
人間関係の問題を起こしにくくなります。

これは、自分の守護霊と同じような目線であるとも
いわれています。

感情に翻弄されない自分になれたり、
自分を俯瞰してみることで、自分らしさがわかるようになったり、
自分を好きになれたり、
人付き合いが良好になったりします。

自分の使命を発見することを考えても、
「自分はこれが好きなんだな・・」とか
「使命に向かって進んでいる気がする・・」など
感じられるようになるので有効です。

自分で自分をサポートしている守護霊になった感じで
見ることができるようになります。

ぜひ、そんなRPG感覚で生きるように思考を整えてみて
いただけたらと思います。

『5)高次元思考を身に付ける方法 高次元=いい人・・ではない 0学運命分析』
について解説しました。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント